標記の件、11月10日月曜日の定刻より開始。
当初、ラインメッセージにより欠席の連絡が多かったため、人数の大幅減少が懸念されたが、
最終的には12名の参加をみることができたことは幸いであった。
(開催内容)
①「文学クイズ」
②フリートーキング
①はフラミンゴでは初の試み。
イントロクイズならぬ冒頭書き出し小説タイトル当てクイズ、作者当てクイズ、時代当てクイズ
など多彩な出題、合計66問を参加者全員で解いていった。
初の試みのため不安も大きかったが、皆さんの真剣に取り組む姿にほっと胸をなでおろした。
今後も使えそうである。
②は文学はもちろんのこと、映画など旬な話題を取り上げて実施。
口火切りは、遠藤周作原作の「女の一生ーキクの場合」のドラマをトークショー有の講座で拝聴された井上さんの感想とそれをフォローする形で大塚さんが補完感想から始まった。
その他、柚月裕子原作の小説の映画化「盤上の向日葵」の感想なども触れられ、小説と映画の設定の違いなどで盛り上がった。






コメント