お問い合わせは、一番下の“連絡先”欄を参照ください。
お知らせ
ながさきダンカーズ倶楽部とは?

活動紹介
1.シニア世代出入り自由なプラットフォーム
ダンカーズってどんな意味ですか。よく質問されます。「団塊世代」をもじり、親しみやすいネーミングで「ダンカーズ」。
「団塊世代のセカンドデビューのすすめ」をテーマに4年間発行した情報誌『ながさきダンカーズ』が大きな反響を呼び、その名称を受け継ぎました。
発足してから10年になります。活動のテーマは一貫して「仲間づくり」「居場所づくり」「出番づくり」を掲げており、誰でも気軽に出入りできるプラットフォームを構築しています。

2.毎月の例会開催

毎月例会を開催しており、内容は参加したメンバーがそれぞれのセカンドデビューを語ったり、外部講師を招いての講話会です。例会が終わると、場所を移して居酒屋交流会が始まります。みんなでお酒を飲みながらのワイガヤ談義はいつも青春がよみがえります。
日時:第3木曜日16時~
場所:市民会館会議室
3.イベントの開催
4.いきいきグループ活動

ダンカーズの大きな特徴の1つが、「いきいきグループ活動」という自主的な取り組みです。
これまでに培った経験を活かし、自分がやりたいテーマを掲げ、仲間を募り、自主的に活動を進めていくアクティブなグループ活動です。これが他に類を見ない大きな特徴で、活動力の源です。
5.メディアでの情報発信

「団塊世代のセカンドデビューのすすめ」というテーマで情報誌を発行したり、ダンカーズの取り組みを動画で紹介しています。無料で閲覧できるので、ぜひご覧ください!