倶楽部ダンカーズ

いきいき活動クラブ

9月の句会より(文責:K.Kubota)

俳句の世界では、 9月は『仲秋』白露から寒露の前日までをいいます。 今年の「仲秋の名月」は、10月6日です❗️❗️ 十五夜(満月)は毎月あるものですが、「仲秋の名月」は年に一度(旧暦の8月15日)の特別な十五夜を言います。 本来、お月見は、...
未分類

長崎県庁職員向け講演会(文責:金田)

標記の件、8月20日(水)16:30~から県庁一階ラウンジにて開催されました。 (講演内容)事前に県庁の職員の方から、本日の内容の趣旨説明(10分) その後講演(25分)(プロローグ)  私のプロフィール1.今、どんな活動をしているか?①な...
いきいき活動クラブ

8月の句会より(文責:K.Kubota)

俳句の世界では、『初秋』立秋から白露の前日までをいいます。 原爆が投下された8月9日を「県民祈りの日」と定め原爆犠牲者の冥福を祈ります。今年は被爆80年を迎えます🙏 また、お盆の伝統行事「長崎精霊流し」は、故人を偲ぶと同時に、長崎の町全体で...
いきいき活動クラブ

8月eスポーツ報告(文責:渡辺)

。 8月6日eスポーツクラブ設立1周年記念スタ飲み会開催❣️(蒸し暑い中)スタジアムシティ内のスーパーで購入後、テーブルいっぱいご馳走前に乾杯🥂乾杯🍻 3時間の楽しい飲み会でした。残念ながら計画した、「11月12日(水)第1回ダンカーズどん...
いきいき活動クラブ

8月度フラミンゴ開催内容について(文責:金田)

標記の件、8月4日(月)定例時より開催。未明よりの久々の土砂降りの雨と、つんざくような雷鳴により、開催すら危ぶまれた今回でしたが、幸い15名もの方に参加いただけました。 (開催内容)①「はにわ展」写真を中心に、埴輪の歴史や意義について紹介②...
いきいき活動クラブ

7月ダンカーズブラ報告(文責:渡辺)

大暑の中納涼会ブラは伊王島BBQでした。涼しい室内でお肉を食べ、ドリンクを飲み、とても楽しい時間を皆さんで過ごしたことが幸せでした。
いきいき活動クラブ

7月角打ち報告(文責:渡辺)

夕立後の角打ちです。呑兵衛メンバーが集まってきました。ひと口目のビールの美味しいこと!ビールで乾杯!アゴ乾杯! 8月はお盆と重なるので角打ちはお休みです。
いきいき活動クラブ

7月eスポーツ報告(文責:渡辺)

暑い暑い暑い!猛暑!練習も熱いです。新メンバーも加わり、鬼コーチの元、楽しい特訓、歓迎会です。8月の練習はお休みですが、8月6日(水)にeスポーツクラブ設立1周年記念お祝い会です。(スタ飲み会)
いきいき活動クラブ

7月度フラミンゴ納涼会

標記の件、7月7日月曜日、縁起良く七夕祭りの日に開催されました。織姫14名、彦星2名の合計16名の参加でした。今回は舞い踊りこそなかったものの、カラオケタイムは大盛り上がりのハイテンションで推移し、ラストに「あの素晴らしい愛をもう一度」を全...
いきいき活動クラブ

7月の句会より(文責:K.Kubota)

俳句の世界では、7月は『晩夏』とされ、小暑から立秋の前日までがその期間にあたります。暦の上では夏の終わりですが、現実には暑さのピークはこれからです。皆さま気をつけましょう❗️ 長崎では夏の風物詩として、手こぎの木造船をドラと太鼓の音にあわせ...